2012.05.31 Thursday
フリーペーパー・DM案内 5/31
■江津匡士展 ジャパガ 〜日本少女畫譜〜
会期:2012年6月4日〜9日
会場:ヴァニラ画廊
「日本少女」をテーマに、セーラー服と三つ編みをモティーフとした近作女學生繪畫を展示されるそうです。
DMが素敵です(亞廊では配布していません)。

■最合のぼる・黒木こずゑ競作集出版記念展
『真夜中の色彩 闇に漂う小さな死』
会期:2012年6/14(木)〜26(火) 12:00〜20:00 初日のみ15時開廊
場所:画廊珈琲Zaroff 2階ギャラリー
書籍に収録した黒木こずゑさんの全ての原画、最合のぼるさんの新作オブジェを展示されるそうです。
記念イベントもあるようなので詳細は最合のぼるさんのサイトでご覧ください。
※このDMはまだ少しあります。


■早稲田文学編集室「WB」最新号が届きました。
バックナンバーもすこしづつあります。

■「水族館劇場」公演ポスター
現在博多埠頭に建てられた要塞のような劇場で「NADJA 夜と骰子とドグラマグラ」公演中です。
6/4日までですので、気になる方はお早めに。
※水族館劇場のポスターはお譲り先が決まりました。

先日観劇しましたが、いろんなところが変形する劇場でした。
落水もかなりの迫力です。
内容は「ドグラマグラってこんな話だっけ?」というところもあり、ちょっと好みが分かれるかもしません。
しかし、せっかくの福岡での公演ですし、この設備と内容で4000円は安いかなと思いますので、お時間がありましたらぜひ。
夜の公演なので寒くなりますので、羽織るものを持って行かれた方がいいと思います。

会期:2012年6月4日〜9日
会場:ヴァニラ画廊
「日本少女」をテーマに、セーラー服と三つ編みをモティーフとした近作女學生繪畫を展示されるそうです。
DMが素敵です(亞廊では配布していません)。

■最合のぼる・黒木こずゑ競作集出版記念展
『真夜中の色彩 闇に漂う小さな死』
会期:2012年6/14(木)〜26(火) 12:00〜20:00 初日のみ15時開廊
場所:画廊珈琲Zaroff 2階ギャラリー
書籍に収録した黒木こずゑさんの全ての原画、最合のぼるさんの新作オブジェを展示されるそうです。
記念イベントもあるようなので詳細は最合のぼるさんのサイトでご覧ください。
※このDMはまだ少しあります。


■早稲田文学編集室「WB」最新号が届きました。
バックナンバーもすこしづつあります。

■「水族館劇場」公演ポスター
現在博多埠頭に建てられた要塞のような劇場で「NADJA 夜と骰子とドグラマグラ」公演中です。
6/4日までですので、気になる方はお早めに。
※水族館劇場のポスターはお譲り先が決まりました。

先日観劇しましたが、いろんなところが変形する劇場でした。
落水もかなりの迫力です。
内容は「ドグラマグラってこんな話だっけ?」というところもあり、ちょっと好みが分かれるかもしません。
しかし、せっかくの福岡での公演ですし、この設備と内容で4000円は安いかなと思いますので、お時間がありましたらぜひ。
夜の公演なので寒くなりますので、羽織るものを持って行かれた方がいいと思います。

JUGEMテーマ:アート・デザイン